![]() |
2 ワークショップ
![]() ![]() 想像することの大切さを学びました。 体がうるおいました。 水の流れるような音楽、人格にとてもいやされました。 誰がきめたの?合わせることばっかりになれている自分、自分できめるということ、音を楽しむということ、今日はほのぼのとしました。森の中で聞いてみたいと思いました。 当たり前に“ドレミ”が正しいと思いこんでいて、今日のお話をきいて自分の好きなようにすればいいということがわかりました。 カリンバを好きなようにひいて、自分の気持ちも出せるとても楽しい楽器に出会えてとてもうれしかったです。ありがとうございました。これから使わせてもらいます。 音楽にもそれぞれの音がある様に人にもそれぞれの人格がある。それが分かりあう人になれればと思いました。そんな人たちが増えればもっといい日本になるのになあ〜。 |
Home|Concert Schedule|For first time visitors|Live Photo | Window-shopping|Our Wonderful Earth|Tea break|Links |